2017年5月現在の化粧品を紹介してみたいと思います。
化粧品は家に置きっぱなしで化粧直しはまったくしません。ズボラ!
目次
アクセーヌ スーパーサンシールド
以前は下地を使っていなかったのですが使い始めました。
「メイクしてる感」を出したくなったので。
今まではいくらメイクしても「化粧・・・、してる?」みたいな感じにしかならなかったのです。
きちんと化粧してる感を出したくて、それには下地づくりが大事だと(ネットでいろいろ検索した結果)分かり、これを買いました。
これを塗ると顔全体が明るくなって、ちょっと色黒の私でも自然に白っぽくなります。気分があがります。お気に入り。
エトヴォス ミネラルファンデーション
前から使っているもの。1の上からつけます。
これのいいところは、時間がたつにつれてなじんでくるところ。
普通のファンデーションは夕方になると落ちてきたりよれてきたりするじゃないですか。
これはむしろ逆で、夕方になるほどなじむ気がします。
顔の脂を粉が吸ってしっとりと落ち着く感じ。
2016年3月に購入して1年と2か月ほど使いました。あとほんのちょっとしか残っていません。
また同じものを買う予定。
(2017/5 追記 同じものを買いました。リピート中です)
ヴィセ グロッシーリッチアイズ PK-2
見た目結構はっきりしたピンクですが、まぶたに塗るときれいに発色して、おとな上品かわいくなれます。
アイシャドウを使い始めたころ(大学生くらい?)はピンクなんてありえない!!むりむり!と思い込んでいましたが、いまやピンクはめちゃくちゃ王道です。使いやすくてかわいい。
ヴィセは本当にもちがよく大好き。
普通のアイシャドウだとあっという間によれて全然アイシャドウの意味がなくなってしまうんですが、ヴィセは大丈夫。 ほんとにおすすめ。何度も買っています。
セザンヌ チーク
学生のころからチークはずっとセザンヌです。
ほかを知らないのであまり自信をもっておすすめするわけにもいかないのですが、特に不便がありません。
化粧品の中で一番こだわりがないのがチークですね。
エクセル パウダー&ペンシルアイブロウEX ハニーブラウン
メイクしてる感を出すにはまゆげも大事だと(ネットで検索して)分かり、アイブロウペンシルを変更。以前よりもしっかりめに書いています。
書きやすいしパウダーもついていて便利ですがちょっと色がうすかったかな、次はキャメルブラウンあたりを買おうと思っています。
ヒロインメイクのアイライナー
これももう、何本もリピートしています。
ウォータープルーフなので、日常生活で落ちる心配は全くありません。
それでいて、お湯で落とせるという・・・!
ズボラーにぴったりの一品です。
私は石鹸で洗顔をしているので、実際にお湯で落としてみたことはないのですが・・・。
あと、筆がほどよい細さで、コシがあって、とても書きやすいのです。
不器用な私でも扱いやすいです。
・・・とこんな感じでした。
ものの少ないシンプルな生活をしていて、ずぼらな性格だけど、きちんと化粧はしたいしおしゃれもしたい。と思います。
服も化粧品も少ないけど、「ノーメイク」とか「いつも同じ服」「おしゃれじゃない」のは私の目指すところではありません。
少数精鋭のアイテムで、おしゃれに過ごしたい。
また変更があったら記事にしたいと思います。